四つのオムニバスの物語と、そこにちりばめた静かな音楽
北海道の山間に工房を構える楽器屋がその森にずっと昔から住む小人のおとぎ話。
四つのオムニバスの物語とちりばめた静かな音楽
そして会場にいる全員がお手製の楽器でもって音楽を創っちゃうって、、
また物語に登場する"ブティバ”のことがよくわかる手づくりの豆本のオマケ付け
そこにふと佇むような澄んだひとときをできれば大人にも感じてほしい物語。
【日時】
2016年09月24日(土)
開演 18時 (開場17時30分)
【会場】
自由空間八田
名古屋市中川区八田町1002
【参加費】
大人3000円 高校生まで 無料
【主催・演出・脚本】
英円楽器
【お問合せ・お申込先】
英円楽器
TEL&FAX 0126-66-6866
e-mail hidemaru@hear.to
注 必ず英円楽器まで事前申込をお願いいたします。
ひでまるさんは
4人の子どもを授かり6人家族、今の世に子どもたちに様々な想いを残せない世の中だなと考えている時、北の大地の山間の私の工房に小人がやってきたんですね。感謝すること忘れず、先人たちの繋がり潔く、清々しく森と暮らしてる。ああ、きちんと生きてるんだなあと嬉しくなり、この度おとぎ話をこしらえて伝えたく開催されます。
【森の住人のおとぎ話と音楽と】
【鉱物とマクラメジュエリー展】
「いしをつなぐわたしの指先」
macrame artist : sphere(スフェア)
廣瀬太郎
2016年9月24日(土〜10月2日(日)
所:自由空間八田
名古屋市中川区八田町1002
Tell (052)720-5217
世界中で見つけた天然の鉱物と
手だけを使って編んで作るマクラメ編みの作品の販売
マクラメ編み教室、マクラメオブジェ作成
****************************************
「石を繋ぐ私の指先」
私の手はマクラメという技法を使って身につけるジュエリーを作りだし、身につける人の喜びとなるものを作りだす
天然の鉱物を使って、その石に合わせたデザインで作り出す
sphereのジュエリーは蠟引き加工されたコードを編み込み
世界に二つとない表情をもつ天然の石を組み合せた
全て一点もののジュエリーです。
そんな指先が向く方向を感じてもらえたら最高です
———————————————-
「意思を繋ぐ渡しの指先」
昔から伝わる技術の伝承、マクラメ編みを使って自分で作成したい方、そこにいる方々をいろいろな繋がりを渡す指先をもっている
そんな指先がもつ大きなうねりを感じてもらえたら
幸せです
■マクラメ編みとは
太古の昔から存在しており、紐を使った技法の一つで、すべてが手作業で行われ「結ぶ」ということを繰り返す手法です。結ぶという動作は、物と物をつなぎ昔からの生活を支える役割をしてきました。とても原始的な動作であり機械を使わないことから太古の昔から変わらない形であり続けています。
****************************************
ただ編むという単純な動作から産まれだす
無限に広がる何かを感じてもらうイベントとなっております
この機会、タイミングが合えばぜひぜひ
****************************************
同時開催
マクラメ編みを使ったオブジェ作り
「マクラメキャラバン」も開催します
******************************************
自由空間 八田との繋がり
開催場所となる自由空間八田さんは
オープン前の準備段階からの縁で実は床をはったり
壁を作ったり、磨いたり、削ったり
お店作りから協力させてもらっている場所です
初めてこちらでワークショップを行った
2013年以降いろいろな方に来てもらっております
sphereの想い描く教室ではいろいろな方がただ一つのものを作り上げるだけでなく、その場所や、人との新しい何かを生み出すきっかけ作りになればという想いの中行っております。
自由空間八田さん
もし機会がありましたら、のんびり過ごして、オーナーともゆっくりお話してみて下さい
ギャラリーとカフェが併設している
とても落ち着く場所ですよ
創造感性物語
【創造感性物語の道】
1つの形あるモノや形のないモノなど
その時にテーマを決め皆個々の物語を語り様々な感性を感じ合う会を開催いたします。
答えは1つではなく考えて導いたならそれは1つの答え。
人それぞれの今までの人生があり答えは違うものだと思います。
時に面白い考え方の発見、刺激を受けたり、迷いを消してくれたりと、、
まさに様々な道、、
同じテーマで感じ方が違い思うことも違う、、
想像して創造物語を、、
考えた答えならそれでいいのだと思います、、
よく考え、行動する。相手のことを思いやる。それでなければ自分のことも伝えれない、、
『自由』な発想を、、
『自由』な『空間』で、、
末広がりを耕す『八田』の町で、、
そんな会にしたいなと思います。
⚫️日時
9月17日
10月22日
11月19日
12月17日
となります。
基本第3ですが10月のみ4週となります。
今後は言葉、絵、音楽と創造感性できたらと思います。
宜しくお願いいたします!
19時〜21時
⚫️参加費
1000円(プラス要飲食オーダー)
⚫️持物
筆記用具
⚫️主催&進行
自由空間八田 鬼頭
⚫️開催場所&お問い合わせお申し込み先
自由空間八田
名古屋市中川区八田町1002
052-720-5217
ziyuukuukanhatta@gmail.com
追伸
発表がちょっと、、という方も皆様のお話を楽しまれるだけでもご参加いただけます。